ソバニイルカラ

小さなカトリック信徒のブログ

聖ペトロ

マタイ16・13-19 アレルヤ、アレルヤ。あなたはいわお。この岩の上にわたしの教会を建てよう。地獄の門もこれに勝つことはできない。アレルヤ、アレルヤ。

聖ペトロ、聖パウロ使徒の祭日 福音朗読 マタイによる福音 16・13イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。14弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『…

ヨハネ21・15-19 アレルヤ、アレルヤ。あなたはいわお。この岩の上にわたしの教会を建てよう。地獄の門もこれに勝つことはできない。アレルヤ、アレルヤ。

聖ペトロ、聖パウロ使徒前晩のミサ 福音朗読 ヨハネによる福音 イエスは、弟子たちに御自身を表され、食事を共にされた。21・15食事が終わると、イエスはシモン・ペトロに、「ヨハネの子シモン、この人たち以上にわたしを愛しているか」と言われた。ペトロが…

①ペトロ1・8-12 あなたがたは、すばらしい喜びに満ちあふれています。

洗礼者ヨハネの誕生・前晩のミサ 第二朗読 ペトロの手紙 愛する皆さん、1・8あなたがたは、キリストを見たことがないのに愛し、今見なくても信じており、言葉では言い尽くせないすばらしい喜びに満ちあふれています。9それは、あなたがたが信仰の実りとして…

使徒言行録15・7-21 主イエスの恵みによって救われると信じているのですが、これは、彼ら異邦人も同じことです。

復活節第5木曜日 第一朗読 使徒たちの宣教 その日、15・7議論を重ねた後、ペトロが立って使徒たちと長老たちに言った。「兄弟たち、ご存じのとおり、ずっと以前に、神はあなたがたの間でわたしをお選びになりました。それは、異邦人が、わたしの口から福音の…

使徒言行録1・15-17、20-26 二人のことでくじを引くと、マティアに当たった

復活節第4水曜日 聖マティア使徒の祝日 第一朗読 使徒たちの宣教 その日、1・15ペトロは兄弟たちの中に立って言った。百二十人ほどの人々が一つになっていた。16「兄弟たち、イエスを捕らえた者たちの手引きをしたあのユダについては、聖霊がダビデの口を通…

使徒言行録11・1-18 神は異邦人をも悔い改めさせ、命を与えてくださった

復活節第4月曜日 第一朗読 使徒たちの宣教 その日、11・1使徒たちとユダヤにいる兄弟たちは、異邦人も神の言葉を受け入れたことを耳にした。 2ペトロがエルサレムに上って来たとき、割礼を受けている者たちは彼を非難して、3「あなたは割礼を受けていない者…

ヨハネ6・60-69 アレルヤ、アレルヤ。主よ、あなたのことばは霊であり、いのちです。あなたは永遠の命のことばをもっておられる。アレルヤ、アレルヤ。

復活節第3土曜日 福音朗読 ヨハネによる福音 そのとき、6・60イエスの弟子たちの多くの者は言った。「実にひどい話だ。だれが、こんな話を聞いていられようか。」 61イエスは、弟子たちがこのことについてつぶやいているのに気づいて言われた。「あなたがた…

ヨハネ21・1-19 アレルヤ、アレルヤ。すべてのものを造られたキリストは復活し、人類にあわれみをかけられる。アレルヤ、アレルヤ。

復活節第3主日 聖十字架発見の記念日 福音朗読 ヨハネによる福音 21・1その後、イエスはティベリアス湖畔で、また弟子たちに御自身を現された。その次第はこうである。2シモン・ペトロ、ディディモと呼ばれるトマス、ガリラヤのカナ出身のナタナエル、ゼベダ…

使徒言行録4・23-31 皆、聖霊に満たされて、大胆に神の言葉を語りだした。

復活節第2月曜日 第一朗読 使徒たちの宣教 その日、ペトロとヨハネは、4・23釈放されると仲間のところへ行き、祭司長たちや長老たちの言ったことを残らず話した。24これを聞いた人たちは心を一つにし、神に向かって声をあげて言った。「主よ、あなたは天と地…

25日 聖マルコ福音記者

聖マルコ福音記者の記念日 1世紀 マルコは、キリストの時代にユダヤに生まれた。マルコの家は広かったので、使徒や信者たちの集会に使用されていた。このときのマルコはまだ若く、後になってペトロから洗礼を受けたと思われる。 初代教会の偉大な人物バルナ…

使徒言行録4・13-21 わたしたちは、見たことや聞いたことを話さないではいられないのです。

復活の土曜日 第一朗読 使徒たちの宣教 その日、4・13議員や他の者たちは、ペトロとヨハネの大胆な態度を見、しかも二人が無学な普通の人であることを知って驚き、また、イエスと一緒にいた者であるということも分かった。14しかし、足をいやしていただいた…

ヨハネ21・1-14 アレルヤ、アレルヤ。きょうこそ神が造られた日、喜び歌え、この日をともに。アレルヤ、アレルヤ。

復活の金曜日 福音朗読 ヨハネによる福音 21・1その後、イエスはティベリアス湖畔で、また弟子たちに御自身を現された。その次第はこうである。2シモン・ペトロ、ディディモと呼ばれるトマス、ガリラヤのカナ出身のナタナエル、ゼベダイの子たち、それに、ほ…

使徒言行録4・1-12 この方こそ、『あなたがた家を建てる者に捨てられたが、隅の親石となった石』です。

復活の金曜日 第一朗読 使徒たちの宣教 その日、4・1ペトロとヨハネが民衆に話をしていると、祭司たち、神殿守衛長、サドカイ派の人々が近づいて来た。2二人が民衆に教え、イエスに起こった死者の中からの復活を宣べ伝えているので、彼らはいらだち、3二人を…

使徒言行録3・11-26 あなたがたは預言者の子孫であり、神があなたがたの先祖と結ばれた契約の子です。

復活の木曜日 第一朗読 使徒たちの宣教 その日、いやされて歩けるようになった3・11男がペトロとヨハネに付きまとっていると、民衆は皆非常に驚いて、「ソロモンの回廊」と呼ばれる所にいる彼らの方へ、一斉に集まって来た。12これを見たペトロは、民衆に言…

使徒言行録3・1-10 わたしには金や銀はないが、持っているものをあげよう。

復活の水曜日 第一朗読 使徒たちの宣教 その日、3・1ペトロとヨハネが、午後三時の祈りの時に神殿に上って行った。2すると、生まれながら足の不自由な男が運ばれて来た。神殿の境内に入る人に施しを乞うため、毎日「美しい門」という神殿の門のそばに置いて…

使徒言行録2・36-41 あなたがたが十字架につけて殺したイエスを、神は主とし、またメシアとなさったのです。

復活の火曜日 第一朗読 使徒たちの宣教 五旬祭の日に、ペトロはユダヤ人たちに言った。2・36イスラエルの全家は、はっきり知らなくてはなりません。あなたがたが十字架につけて殺したイエスを、神は主とし、またメシアとなさったのです。」 37人々はこれを聞…